子供(小3)がマインクラフトをやってみたいと言っていたので、家に転がっているRaspberryPiでできないか調べてみました。
- 最終的には、XBox360のコントローラで出来るようにしたり
- Scratchでと連携して主人公を操ったり出来るようにしたりする
あたりが目標なのですが、今回はMinecraftPiをVNCで起動するところまでです。
ここまででも結構トラブりました。
Contents
対象とする読者
子供にプログラミングをやらせてみたいのだけど、スクールに通うには高いし、自分でもある程度できるのではないか?と思っているお父さんが対象です。
* 子供用にパソコンを買うほどの家の広さがないし、もったいない
* お父さん自身もある程度のIT知識がある
* RaspberryPiが家に転がっている
* IoTに少し興味がある
あたりが、条件でしょうか?書いてみるとあまりいなさそうにも見えますね。
スペック
昔のOSをアップデートしても良かったのですが、引っ越しを契機にどこかに行ってしまったので、新しいものを入れ直します。
RaspberryPi | OS | Kernel |
---|---|---|
Model B | Raspbian Stretch with desktop and recommended software | 4.14 |
SDカードのフォーマット
今回は32GBのmicroSDカードを利用しました。FAT32でフォーマットしなくてはならないようなのですが、Macで試行錯誤しているうちに認識されなくなってしまったので、ダメ元でWindows10のSDカードFormatter使いました。
Raspbianのインストール
ここから以下、作業はMacでやっています。
ddコマンドでイメージをインストール
/dev/disk2がSDカードです。dd時はrdiskになっていることに注意してください。
diskutil list
diskutil unMoundDisk /dev/disk2
sudo dd if=/Users/[username]/Downloads/2018-11-13-raspbian-stretch-full.img of=/dev/rdisk2 bs=1m
Raspbianの設定
HDMIで映るようにする
MacかWindowsでマウントして、
/boot/config.txt で以下のコメントを外します。
#hdmi_force_hotplug=1
SSHで繋がるようにする
HDMIで映るようにした後は、テレビとHDMI接続して、ネットワークなどを設定しました。
sudo raspi-config
5 Interfacing Options
P2 SSH
VNCで繋がるようにする
Raspbian純正は互換性がないので、インストール
sudo apt-get update
sudo apt-get install tightvncserver
無線LANのIPアドレスの固定化
DHCPだと、電源を抜いた時に不便なので固定アドレスにしました。
/etc/dhcpcd.confを以下のように書き換えます。
interface wlan0
static ip_address=192.168.179.254/24
static routers=192.168.179.1
static domain_name_servers=192.168.179.1
MinecraftPi を VNC経由で映るようにする
TinyVNCではMineCraftのように、直接ビデオボードに書き込むアプリケーションは真っ黒になってしまい表示できない。
仕方がないので、接続するMacにRealVNCViewerをインストールして、RaspberryPiに付属しているRealVNCを起動し直す。
sudo raspi-config
* 7 Advanced Options - A3 MemorySplitでGPUを64MBから128MBに変更する。
* 5 Interfacing Options Configure connections to peripherals - P3 VNC Enable/Disable graphical remote access to your Pi using RealVNC でRealVNCを有効にする。
RealVNCServerの設定で以下をチェックする。
Enable experimental direct capture mode
まとめ
ここまでで、MinecraftPiがVNC経由で動くようになったと思います。次回からが今回の目的なのですが、MinecraftPiとScratch連携をやってみたいと思います。
基本的なセットと書籍です。私は書籍は読んでいません。情報はWebから取り寄せました。必要な方は参考になると思います。
私もいつかはSwitchでやってみたいです。