散歩やウォーキングなど歩くことは、
- 運動不足解消のためのダイエット
- 腰痛や軽いうつ病などの精神疾患
- その他の生活習慣病
に有効と言われています。
歩いた時に何歩歩いたか?が知りたくなります
そんな時に使用するものが万歩計と呼ばれるものでした。
ベルトに万歩計をつけているサラリーマンの方をよく見かけます。
しかし、
iPhoneは初めから万歩計機能が付いています。
どのiPhoneか?
iOS8以降のiPhone 5s以降の機種です。
新しい機種になるごとに精度が上がっているようです。
具体的な機種は以下です。
対象機種 |
---|
iPhone 7/ 7 plus |
iPhone 6s / 6s plus |
iPhone 6 / 6 plus |
iPhone 5s |
Contents
iPhoneで万歩計を買おうと思っている方
どんな万歩計を買おうと考えているのでしょう?
万歩計だけの機能が欲しい方や、iPhoneは持ち歩かないよという方以外は、万歩計を買うのは一旦立ち止まって考え直した方が良いです。
アプリは不要
年配の方でアプリの入れ方がわからないという方もいます。
どのアプリを入れれば良いのかわからずに、やめてしまう方もいます。
しかし、このiPhoneの万歩計機能はアプリを入れなくても設定1つで使えます。
iPhone 6以降の機種は自動!
しかも、iPhone 6以降であれば、計測は自動で行われています。
つまり、iPhoneを買った日から歩数が計測記録されています。
iPhone ヘルスケアの使い方
ここは、私が書くよりも先人の方を参考にしましょう。
iPhone「ヘルスケア」の使い方/歩数や移動距離をグラフで表示する
まとめ
iPhoneのヘルスケアアプリを少し設定すれば、アプリをインストールしなくても、万歩計になることがわかりました。
この機能は、もう3年くらい前からあるのですか、結構知らない人が多くて、いまだに普通の万歩計を買ったのを見せてくれる人がいます。
iPhoneも日々進化しています。僕たちもついていけるように頑張りましょうね。
最後にiPhoneが向いていない人
- 歩数にこだわる人
- GPSウォッチがある人
- iPhoneを置いたままにして出かける人
このような方々は向いていません。
今度は、マインドフルネス機能の使い方を説明します。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ガラケーなどらくらくホンな方はやはり万歩計です!
スポンサーリンク