私は最近のドキュメント作成には、主にMarkdownを使っています。
とはいえ、大した機能は使っておらず、
- 見出し
- 箇条書き
- テーブル(表)
- 太字
- リンクの作成
エディタとしてMarkdown機能に求めることも少なくて、
- リアルタイムプレビュー
- WindowsとMacで使えること
- 軽いこと
そんな私がMac版VSCodeを試してみました。
Contents
なぜMacなのにVSCodeか?
仕事で、やむを得ずWindowsを使っている。
でも、Macの方が写真や音楽や動画管理が便利だし、何よりカッコいいから自宅ではMacを使っている。という方は多いと思います。
そのような方は、テキストエディタを探すときにMicrosoft社製は選択肢に入らないと思いました。
なぜなら、Windows(Microsoft)に不満があるからMacを使っている可能性が高く、Microsoftに不満がある人はMicrosoftのエディタを使わないでしょう。
でも、Windowsなど過去のMicrosoftの事は忘れてください。
VSCodeは、日本人にも優しいMicrosoftが作ったエディタです。
なぜWindowsでVSCodeか?
純粋にMarkdownを使いたかったからです。
今までは、sakuraエディタを使っていました。
しかし、sakuraエディタにはAtomにあるような斬新さやワクワク感がなく、プラグインを入れてもMarkdownが使えるのかどうか微妙だったからです。
Mac版のインストール
それではインストールに移ります。
簡単です。ダウンロードして、アプリケーションフォルダにコピーして終わりです。
ダウンロード
Macでこのサイトからダウンロードしてください。
「Download for Mac」という緑のボタンを押すと押すと、VSCode-darwin-stable.zipがダウンロードされます。
zipファイルを解凍
VSCode-darwin-stable.zipを解凍してください。
私はThe Unarchiver.appを使いました。
アプリケーションフォルダにコピー
解凍に成功するとVisual Studio Code.appというファイルが出来上がります。
これをそのままダブルクリックしても良いのですが、Macなのでアプリケーションフォルダにコピペします。
実行できない場合の対処
起動できない場合は、Mac AppStore以外のアプリも起動できるように設定を変更してください。
Mac App Store以外からのアプリ実行許可
私がわざわざ書くよりも、こちらの記載の方が参考になります。
VSCodeがAtomより優れているところ
何よりデフォルトで日本語メニューということでした。確かにメニューくらい英語でも問題ないのですが、文章作成に集中したいので、やはり日本語メニューは助かります。
まとめ
VSCodeは、次のような方にオススメのエディタだと思います。
* 職場などてまWindowsをメインで使用している。
* 自宅ではMacを使っている。
* Markdownを使いたい。
* MacでもWindowsでも新しいエディタを使いたいが、ショートカットやプラグインなどの使いかっては統一したい。
ここまで読んでいただきありがとうございます。